
- ヨガを始めたけど続けるのがしんどい。
- なかなか習慣化できない。
このような悩みの方は、結構いるのではないでしょうか?
筆者もヨガをはじめた時はそうでした。ヨガ後は、すっきりして気持ちいいから好きだけど、続けるとなると中々毎日続けられないんですよね。
「ヨガやりたい!」「ヨガ好き!」という気持ちはある。
好きだけど、なんか続かない・・・。
この矛盾した心のモヤモヤ。
でもひとつ言えるのは、誰もが習慣化できる!大事なのは習慣化させるコツを知ることです!
だってズボラな筆者でも習慣化することが出来たんですもの。
この記事ではヨガを習慣化させたいと思ってる人に、
ヨガ大好き(みゃお)が、
- ヨガを習慣化させるコツ
- 自分に合ったヨガのやり方
をご紹介します!

コツさえ掴んで最初だけ頑張れば、いつの間にか習慣になってます!
ヨガを習慣化させるコツ3選!

習慣が定着するまでの期間は、ロンドン大学のフリップ・ラリー教授らの実験によると「66日」ほどかかるそうです。
ただ、いろんな説がありますので「66日」は参考程度に。
本題に入りますね!
ヨガを習慣化させるコツはこの3つです。
- ❶ 無理な目標は立てないで、絶対にできることだけする!
- ❷ なりたい自分を想像する
- ❸ 他の人の力を借りる
❶ 無理な目標は立てないで、絶対にできることだけする!
「どんなに忙しくても、やる気がなくてもこのレベルならできる!」という目標にすることが大切です◎
あなたはこんな風に思っていませんか?

- 「最低でも1日30分以上やらないと!」
- 「このポーズ辛いな・・・でも痩せたいから辛いけどキープ!」
こんな思いで自分を追い込んでヨガをやってると、ヨガが辛いものになってしまい、やらされてる感や嫌なことに変わってきます。実際に筆者もそうでした。
なので、とにかく習慣化させる為には、自分が毎日絶対出来ることだけする!
例えば、
これだけは毎日やる☟
- 毎朝10分だけヨガをする(夜でも◎)
- 簡単なポーズ(気持ちいいポーズ)だけやる
❷ なりたい自分を想像する

洋服がなんでも似合うスタイルになりたいな〜♡
なりたい自分を想像して、モチベーションを高める!
ヨガをやっていると良く耳にする言葉があります。
「ありのままの自分でいいんだよ。」「ありのままのあなたが美しい。」
この言葉一度は聞いたことありませんか?
本当に心からそう思えたらいいんですが、まー難しいです。
やっぱり、「容姿にコンプレックスがあったり」
「もっと外交的だったらな・・」などと思ってしまうことがあります。
世間を見ても、自分の容姿にコンプレックスをもってる人の割合のが多い印象です。私もそうです。
だから美容需要も無くなる事はなくて、どんどん発展していく一方ですよね。
「ありのままの自分」を心の底から好きになれたら最強ですけど、
「憧れの女性像」や「なりたい自分」があってもいいなぁと私は思ってます。
だって、「こうなりたい!」と思ってる自分もありのままの自分じゃないのかな?
なので皆さんもなりたい自分を想像して習慣化させていきましょう!
❸ 他の人の力を借りる

1人だと怠けてしまうんだよね・・・。
こんな方は、他人の力を借りるのが良いです◎
1人で取り組むのが好きな人もいれば、誰かと一緒にやるのが好きな人もいますよね。
例えば、オンラインヨガというサービスがあります。後で紹介しますが、オンラインヨガなら画面越しで、リアルタイムでレッスンを受けられるサービスがあります。
オンラインヨガは有料のサービスになります。
「お金を払ってるから勿体無いしやるか!」というマインドと
「リアルタイムで先生と繋がれて楽しい!&指導してもらえる!」
これなら、怠け者でも必然的にやる!という状況をつくれます。
自分に合ったやり方を見つける
スタジオに通ったり、ホットヨガしてみたり・・・色々試してみたけど続かなかった。
もしかしたら、自分には合わないやり方だったのかもしれません。
ヨガのやり方には3つあります☟
- 無料でYouTubeヨガ
- 有料でオンラインヨガ
- スタジオに通う
>>【迷ってる方必見】オンラインヨガとYouTubeヨガの違いは?
それぞれのメリット・デメリットを紹介してます。
ご自身に合ったやり方を見つけてみてくださいね!
❶無料でYouTubeでヨガ

【メリット】
- 無料でヨガを楽しめる
- ヨガ動画が豊富
- 時間を気にせず好きな時にできる
【デメリット】
- 短いヨガ動画が多い
- ヨガ初心者だとポーズが合ってるか分からない
- モチベーションの維持が大変
おすすめのyoutube動画
>>【初心者向け】ヨガ歴7年の私がオススメするヨガyoutube動画チャンネル
❷有料でオンラインヨガ

【メリット】
- ヨガインストラクターが画面越しで直接指導してくれる
- 自分に合ったレッスンが探しやすい
- 時間を気にせず好きな時にできる
【デメリット】
- お金がかかる
- レッスンの種類や数はYouTubeより少ない
おすすめのオンラインヨガ
>>人気のオンラインヨガレッスンSOELU (ソエル)評判・口コミ【¥100で30日間体験】本音でレビュー
❸スタジオに通う

【メリット】
- 直接指導してもらえるので一番分かりやすい
- 分からないことをその場で聞ける
- ヨガ友達・仲間ができやすい

ヨガ仲間が欲しい人や、難しいポーズに挑戦してみたい人は向いてる!
【デメリット】
- お金がかかる
- レッスンの時間・人数が決まっている
- 通うのがめんどくさい

ひと目が気になる人は向いてないかも・・。
ヨガを習慣化させてダイエットを成功させよう!

なんらかの目的や好き・興味をもって始めたヨガ。
せっかくだから続けていきたいですよね!
ヨガを習慣化させる3つのコツは・・・☟
- ❶ 無理な目標は立てないで、絶対にできることだけする!
- ❷ なりたい自分を想像する
- ❸ 他の人の力を借りる
あなたの1年後はどうなってますか?
最初はダイエット目的で始めたヨガ。
身体に変化が現れるまでは時間がかかりますが、「気づいたら痩せていた」「運動不足が解消した!」「ヨガをやると心が安定する」「ヨガがもっと好きになった!」というように、体も心も変化していくかと思います。
ヨガを習慣化したいと思ってる人はぜひ実践してみてくださいね!
コメント