2022年【トルチャヨガレッスン正直な感想】1ヶ月無料体験

torcia レビューtorcia

【オンラインフィットネスおすすめ】でよく紹介されているトルチャ(torcia)

良い口コミ・ネガティブな口コミあるけど、実際どうなの?

ということで、ヨガ大好き(みゃお)が実際に1ヶ月無料体験してみました。

先に結論いうと、ヨガだけの目的なら自信を持っておすすめ出来ないです。

その理由を詳しくレビューしました。

ただし「ヨガも含め、色んなフィットネスがしたいよ!」という人には向いてる!

筆者だけの視点ですので、「おすすめ出来る!」というレビューもあります。いろんな意見があるので一つの意見として参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること☟

  • 「トルチャ(torcia)筆者の本音レビュー」
  • 「トルチャ(torcia) SNSの評価・評判はどう?」
  • 「トルチャ(torcia) 特徴・料金・向いてる人は?」

トルチャ 【ヨガ1ヶ月体験!本音のレビュー】

早速、「良かった所」と「ここはイマイチだったなぁ」という所を詳しくレビューしていきます。

ただ、ヨガだけを集中して1ヶ月取り組んでレビューしてます。ヨガ動画のことを重視して書いてます。

トルチャ【良かった所】

トルチャのヨガ動画で特に良かったのはこの2点です◎

  1. 基本のヨガのポーズがしっかり学べる
  2. 有名な方や色んなタイプのヨガインストラクターの方からヨガが学べる

❶【基本のヨガのポーズがしっかり学べる】

トルチャには、一つのヨガのポーズを詳しく学べる動画があります。

例えば、下記のような三角のポーズ橋のポーズ

出典:トルチャ

ヨガ初心者ならこの動画を最初に全部見てから他のアーカイブ動画をみるのが良い◎

このワンポーズ動画を見ると理解が深まる
  • どの部分に力を入れればいいのかが分かる!
  • 体を痛めない正しいポーズの取り方が分かる!

わたしが最初そうだったんですが、見て真似してやるのと、詳しく解説してくれるのとでは、ヨガポーズの理解度が違います。

YouTube動画でも単体のポーズだけを解説してくれる動画がいくつかあり見てみました。

比べてみた結果、コンテンツのクオリティーが高く、トルチャの動画が一番分かりやすかったです!

ワンポーズ動画は5分だけ!しかも、とっても分かりすいから本当にオススメ!

❷【本場インドのインスタラクターの先生がいる】

トルチャには50名以上のインストラクターの方がいます。その中に本場インドの「TARUN先生」というヨガインストラクターの方がいます。

他のオンラインヨガでは見たこと無かったので体験できるのは貴重だと思いますよ◎

もちろん日本語でレッスンしてくれましたよ!

「TARUN」先生の目覚めのヨガが本当に気持ち良いです!

こんな呼吸方法あるんだ!と新たに学ぶことが出来ました。

舌を丸めて呼吸をするやり方なんですが、これが慣れるまで難しい!でも気持ちいい!

色んなヨガインスタラクターの方に学ぶのは大事だなぁ〜と実感しました。

トルチャ【イマイチな所】

他のオンラインヨガサービスに比べてここがイマイチでした。

  • ライブ配信が少なく、その時間帯に参加できない
  • 意外とヨガ動画が少ない
  • 月額料金が高い

❶ 【ライブ配信が少なく、その時間帯に参加できない】

トルチャはビデオ型とリアルタイムでレッスンしてくれるライブ型があります。

リアルタイムだけど、ライブ型は一方的に見るだけで相手に自分の姿は映りません。チャットの機能を利用してコミュニケーションが取れます。

ライブ型のレッスン時間帯が少なくて、リアルに参加することがあんまり出来なかったです。

日によって違うけど下記のような予定。

ライブ型は、全動画合わせて1日10〜15くらいの配信でした。ヨガ動画だけだと更に少なく、5動画くらいです。

出典:トルチャ

自分が受けたい時間帯に配信が無かったので残念。

でも、アーカイブに残るので後から動画を見てレッスンすることは出来ましたよ!

❷ 【ヨガ動画が少ない】

出典:トルチャ

ヨガ動画はアーカイブで約100本以上あり充実してました◎ただ、同じプログラム名で重複しているものがあるので、「あれ?そこまでヨガの種類がない。」という印象です。

1ヶ月体験中は下記のようなヨガ動画があったよ!

  • ハタヨガ
  • 肩こりスッキリヨガ
  • 代謝アップヨガ
  • お目覚めヨガ
  • デトックスヨガ
  • フローヨガ など

❷ 【月額料金が高い】

トルチャの料金プランは、月額4,378円のスタンダードプランのみです。

新規登録から1ヶ月間は無料体験できます。

入会金なし
月額料金¥4,378(税込)
ライブレッスン受け放題
ビデオレッスン受け放題
無料期間1ヶ月間
※一部有料レッスンあり

他のオンラインサービスに比べると高いかな・・・?という印象です。

例えば、同じビデオ型のサービスでLEAN BODY(リーンボディ)見放題で月額¥980〜です。

もし、ライブ型に参加出来なかったらLEAN BODY(リーンボディ)のようなビデオ型だけでも十分な気がしました。

トルチャ 【SNSの評価・評判は?】

いろんな方の意見も聞きたいですよね!

Twitterで「良い口コミ・イマイチな口コミ」でまとめました。

Twitterでは2022年のトルチャの口コミについてのツイートがほとんど無かったです。なので、ちょっと遡ったのも紹介してます。

トルチャ【良い口コミ】

良い口コミ
  • 仕事行く前の朝活に良い◎
  • 好きな時間にできるのが◎
  • お小遣い値段でできる◎

好きな時間にできるのは本当に良い◎

トルチャ 【イマイチな口コミ】

イマイチな口コミ
  • 料金プランが変更等で解約
  • 動画が少なめ
  • 過去に動画のトラブルがあった

私がやった時は、動画トラブルは無かったの改善されてます◎

確かに、ヨガ動画少ない印象です。

トルチャ【特徴・向いてる人】

トルチャは、フィットネススタジオ「ティップネス」のインストラクターのレッスンが受けられる、オンラインフィットネスです。

なので、ヨガ動画以外に様々なフィットネス動画があります!

【これを見ればトルチャの特徴が分かる】

月額料金¥4,378(税込)
入会金なし
無料体験1ヶ月あり
動画数約100本
※ライブ配信終了後、
翌月末までアーカイブとして残る仕組み
レッスン方式ビデオ型
ライブ型
レッスン内容ヨガ
格闘技
ボディメイク
バレエ
ダンスなど
レッスン時間7:00〜22:00
レッスン回数受け放題

トルチャはヨガ動画メインというよりは格闘技やダンス、バレエといったような様々なフィットネスがあります。

ヨガはもちろん、いろんなフィットネスも試したい人におすすめ!

1度自分で体験してみて、決めてみるのが良い◎

最後にまとめると☟

【トルチャメリット】

  • 基本のヨガのポーズがしっかり学べる
  • 有名な方や本場インドのインストラクターからヨガが学べる

【トルチャデメリット】

  • ライブ配信が少なく、その時間帯に参加できない
  • ヨガ動画が少ない
  • 月額料金が高い

色んな感想があるので一つの意見として参考にしてみてくださいね。

ちなみに、筆者1番のおすすめのオンラインヨガサービスはSOELUです。

>>人気のオンラインヨガレッスンSOELU (ソエル)評判・口コミ【¥100で30日間体験】本音でレビュー

わたしが一番良いと感じているSOELUも人によってはあんまり・・・と感じるかと思います。

だからこそ、自分で一度体験してみるのが良い◎

トルチャは1ヶ月丸々無料体験できるのでこの機会にぜひお試しください。

プランは1ヶ月ごと自動更新されます!無料体験して、もし解約するのなら忘れずに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました